雨漏りは、新しい家であっても、古い家であっても、その状況によって、さまざまに起こり得るものだといえるのではないでしょうか。
たとえば、新しい家でも、隙間に対するコーキング処理がしっかりおこなわれていなければ、住宅の防水性能に問題が起こります。
特に、新しい家の場合には、サッシ窓の枠のコーキング処理に問題があって、そこから雨水が浸み込んだり、場合によっては雨水が吹き込むなどで、雨漏りが生じることが多いのです。
また、古い家であれば、屋根材の劣化による雨漏りはもちろんのこと、外壁にいつの間にか入ってしまった大小の亀裂などから、じわじわと雨水が浸み込むことがあります。
その場合には、その住宅に住んでいる人が気がつかないうちに、住宅の構造体を腐らせるような事態にもなりかねず危険です。
なぜならば、構造体が傷んでしまうと、雨漏りの修理だけでは追い付かず、家全体の建て替え工事をおこなうことにもなってしまいかねないからなのです。
そこで、家の中の壁や天井などにシミやカビが見られたり、晴れた日が続いているにも関わらず、何となく湿気を感じる場合には、早急に専門家に確認してもらうことが大切でしょう。雨漏りは、決して屋根からだけおこるものではありませんので、普段から外壁などにも目を向けるようにした方が賢明です。そのうえで、塗替え工事などの定期的なマイホームのメンテナンスが欠かせないことは、しっかりと肝に銘じてみてはいかがでしょうか。
-
住宅の定期的なメンテナンスが雨漏りを防ぎます
-
生活の基本知識
-
雨漏り処理の業者選び
雨漏り終了する場合には、まず業者選びをすることが大事になります。すでになじみのある雨漏り修理業者があれば別ですが、そうでなければ新たに業者選びをしなければなりません。...
-
-
皆が知りたい情報
-
納得の真実・知識を増やす
-
雨漏り修理をすべき場所は壁
雨漏り修理を講じたものの、状況が改善することなく、いつまでも水が染み出してくるという場合は頭を抱えてしまうものです。しかし、原因を明瞭に見出すことができれば、たちまち解決させられるようになります。...
-
雨漏り修理は応急処置程度であれば自分でもできます
雨漏りは、棟板金の釘が浮いていたり、漆喰や瓦屋根の割れ、谷状になっている雨樋の穴など様々な要因がありますが、放置しておくと濡れた箇所の腐食やカビの発生原因となるので、早急に雨漏り修理を行う必要があります。雨漏り修理は、素人ではできない作業を行ってくれるので業者に依頼する方法が望ましいのですが、これ以上の被害を増やさないために、自分で応急処置をしておかなければならず、ブルーシートで覆う方法と、防水アルミテープで補修する方法、シリコンで補修する方法があり、ブルーシートは被せて土嚢などで飛ばされないようにするだけの方法で、広範囲の雨漏りにも対応できますが、強風時には吹き飛ばされる可能性があるので、ロープなどで固定する必要があります。...
-